|
ハプスブルク史研究入門 : 歴史のラビリンスへの招待
大津留厚, 水野博子, 河野淳, 岩崎周一 編
[目次]
- 第1部 近世前期(拡大するハプスブルク
- 領邦君主から皇帝へ
- ネーデルランドの統一と分裂
- スペイン・ハプスブルク
- ハンガリー・ボヘミア
- オーストリア諸邦)
- 第2部 近世後期(「英雄の時代」と「啓蒙の世紀」
- 農村と地方都市
- 南ネーデルランドにみる「国民概念の変遷」
- 「帝都」ウィーンの宮廷社会
- 啓蒙の担い手たち
- 聖界領邦ザルツブルクとその世俗化)
- 第3部 近代(ナポレオン戦争からハプスブルク君主国の崩壊まで
- ハプスブルクの国制
- ハプスブルクの軍政と外交
- 言語と民族/国民の間
- 近代社会のダイナミクス
- ハプスブルク君主国とEU)
- 第4部 現代(ポスト・ハプスブルクという射程
- 自由の限界、福祉の境界
- 新しい国家、健やかな子
- 文化空間としてのユーゴスラヴィア)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ハプスブルク史研究入門 : 歴史のラビリンスへの招待 |
著作者等 |
岩崎 周一
大津留 厚
水野 博子
河野 淳
|
書名ヨミ |
ハプスブルクシ ケンキュウ ニュウモン : レキシ ノ ラビリンス エノ ショウタイ |
書名別名 |
Hapusuburukushi kenkyu nyumon |
出版元 |
昭和堂 |
刊行年月 |
2013.5 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-8122-1315-5
|
NCID |
BB12551396
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22254489
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|