|
新しい発達と障害を考える本
2
内山登紀夫 監修
[目次]
- 第1章 あれれれ、どうして!?(なおきくんの場合 話し合いができない
- なおきくんの場合 急におこりだした!
- まもるくんの場合 ずっと、だじゃれを言ってる
- まもるくんの場合 大なわとびでブレーキに ほか)
- 第2章 なぜ、感じ方がちがうのかな?(なおきくんたちのアスペルガー症候群は…
- 感じ方がちがうことで何が起こる?
- つきあっていくとき、こうしよう!
- みんな自分らしく、元気にすごせるように)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
新しい発達と障害を考える本 |
著作者等 |
伊藤 久美
内山 登紀夫
|
書名ヨミ |
アタラシイ ハッタツ ト ショウガイ オ カンガエル ホン |
書名別名 |
もっと知りたい!アスペルガー症候群のおともだち
Atarashi hattatsu to shogai o kangaeru hon |
巻冊次 |
2
|
出版元 |
ミネルヴァ書房 |
刊行年月 |
2013.2 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
978-4-623-06536-3
|
NCID |
BB11720625
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22204831
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|