|
シュタイナー「自由」への遍歴 : ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅
井藤元 著
[目次]
- 第1部 通奏低音としてのシラー『美的書簡』-転回期の思想(転回期-瀬戸際に立つシュタイナー
- シラー美的教育論をめぐる諸論
- シュタイナーの基本構図
- シュタイナーの『美的書簡』解釈
- 補論1 シュタイナーによる『美的書簡』解釈の妥当性について-『崇高論』によるシラー美的教育論再考
- 補論2 「遊戯衝動」の具象化-ゲーテ『ヘルマンとドローテア』における「遊戯衝動」の顕現)
- 第2部 「ゲーテ自然科学」あるいは『ツァラトゥストラ』との対峙-思想研究者時代の思想(思想研究者シュタイナーのゲーテ自然科学研究
- 思想研究者シュタイナーのニーチェ研究
- 「自由の哲学」の舞台裏-ニーチェ論に潜在するゲーテ的自然観)
- 第3部 人智学的世界観の縮図としての『メールヒェン』もしくは『ファウスト』-霊的指導者時代の思想(一九〇二年の『ファウスト』論
- 一九一八年の『ファウスト』論
- 霊的指導者時代の『メールヒェン』論
- 補論3 「自由」の射程)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
シュタイナー「自由」への遍歴 : ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅 |
著作者等 |
井藤 元
|
書名ヨミ |
シュタイナー ジユウ エノ ヘンレキ : ゲーテ シラー ニーチェ トノ カイコウ |
シリーズ名 |
プリミエ・コレクション 10
|
出版元 |
京都大学学術出版会 |
刊行年月 |
2012.5 |
ページ数 |
432p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-87698-230-1
|
NCID |
BB08924343
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22100170
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|