学力政策の比較社会学  国内編

志水 宏吉;高田 一宏【編著】

[目次]

  • 日本の学力問題のいま
  • 全国学力テストが都道府県にもたらしたもの
  • 学力と社会関係資本-「つながり格差」について
  • 大阪府 「公正」重視から「卓越性」重視へ
  • 高知県 全国学力テストによる教育改善は成功するか
  • 沖縄県 学力不振からの脱出をめざして
  • 神奈川県 分権化時代の学力政策-地域拠点形成の取り組みから
  • 兵庫県 多様性に満ちた県の学力向上方策
  • 宮崎県 「当たり前」のことを「当たり前」に行う
  • 秋田県 学力日本一の秘密-フィンランドとの対比から
  • 福井県 子どもたちへと「つながる力」-学力を支える地域、育む家庭、伸ばす学校
  • 香川県 公正をめざす教育政策が引き出す卓越性-勤勉な教師文化が支える学力
  • 府県比較からみえてくること

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 学力政策の比較社会学
著作者等 志水 宏吉
高田 一宏
書名ヨミ ガクリョク セイサク ノ ヒカク シャカイガク
書名別名 全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか
巻冊次 国内編
出版元 明石書店
刊行年月 2012.3
ページ数 276p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7503-3553-7
NCID BB08763211
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22077670
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
全国学力テストは都道府県に何をもたらしたか 志水宏吉, 高田一宏
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想