シーベルトとベクレル : 人と業績
山崎岐男 著
放射線量の単位になったシーベルトとベクレル、その業績と人間像に迫る。
「BOOKデータベース」より
[目次]
ロルフ・マクシミリアン・シーベルト(シーベルトの生い立ち
学生時代
Radiumhemmet時代
人間シーベルト
戦前の国際舞台での活躍
戦後のICRPにおける活動
新しい国際放射線防護機関構想
原子力事故対策
シーベルト単位の誕生
ロルフ・シーベルトの略歴)
アントワーヌ・アンリ・ベクレル(研究の発端
ベクレル家の人びと
新しい発見
ノーベル物理学賞
キュリー単位からベクレル単位へ
アントワーヌ。アンリ・ベクレルの略歴)
基準となる単位-放射線SI単位への道程(メートル法の誕生
国際単位系の成立
放射線の従来の単位
放射線分野でのSI組立単位)
「BOOKデータベース」より
書名
シーベルトとベクレル : 人と業績
著作者等
山崎 岐男
書名ヨミ
シーベルト ト ベクレル : ヒト ト ギョウセキ
書名別名
Shiberuto to bekureru
出版元
サポート大樹舎
刊行年月
2012.3
ページ数
113p
大きさ
22cm
ISBN
978-4-905400-01-1
NCID
BB08698583
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22091711
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ