|
コンピュータ・シミュレーションの基礎 : 分子のミクロな性質を解明するために
岡崎進, 吉井範行 著
[目次]
- コンピュータ・シミュレーションの今日的な役割-次世代スパコン時代の最強研究ツール
- コンピュータ・シミュレーションとは何か-分子動力学(MD)計算のあらまし
- 運動方程式の一般的な表し方-並進運動を記述するための基礎
- 複雑な分子運動を表す運動方程式-回転運動を記述するための基礎
- 分子間に働く力-分子間相互作用の求め方
- 運動方程式の数値計算法-数値的に解くための基礎
- 長距離力の取り扱い方(1)-エワルドの方法と相互作用計算の高速化
- 長距離力の取り扱い方(2)-大規模系に適した高速多重極展開法
- アンサンブルの発生-温度と圧力を制御する方法
- 拘束条件つきの運動方程式の解き方-拘束の動力学の数値計算法〔ほか〕
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
コンピュータ・シミュレーションの基礎 : 分子のミクロな性質を解明するために |
著作者等 |
吉井 範行
岡崎 進
|
書名ヨミ |
コンピュータ シミュレーション ノ キソ : ブンシ ノ ミクロナ セイシツ オ カイメイスル タメニ |
書名別名 |
Konpyuta shimyureshon no kiso |
出版元 |
化学同人 |
刊行年月 |
2011.7 |
版表示 |
第2版. |
ページ数 |
303p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-7598-1475-0
|
NCID |
BB06301088
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21962002
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|