|
マルクス『資本論』とアリストテレス、ヘーゲル
工藤晃 著
知の巨人が展開した方法論を読み解く。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 第1章 マルクスの商品分析の中のヘーゲル的思考-分析はより深く、判断はより高く
- 第2章 マルクスの商品から貨幣へ、ヘーゲルとアリストテレス-分析から発生論的推論へ
- 第3章 マルクスの貨幣から資本へ、ヘーゲルの弁証法-同一性、区別、矛盾、根拠、実存
- 第4章 『資本論』の展開とヘーゲルの始元論-有、無、成
- 第5章 『資本論』の展開とヘーゲルの個・特・普の推論
- 第6章 ヘーゲルによるアリストテレスの推論評価をめぐって
- 第7章 アリストテレスへの追記
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
マルクス『資本論』とアリストテレス、ヘーゲル |
著作者等 |
工藤 晃
|
書名ヨミ |
マルクス シホンロン ト アリストテレス ヘーゲル |
シリーズ名 |
資本論
|
出版元 |
新日本出版社 |
刊行年月 |
2011.7 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-406-05490-4
|
NCID |
BB06297763
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21954741
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|