|
海域世界の環境と文化
吉尾寛 編
[目次]
- 第1部 日常文化と環境(海をとりまく日常性の構造
- 寧波地域の仏教寺院と茶文化の興隆)
- 第2部 渡海と環境((前文)風をつかみ海流にのり又のりこえる
- 朝鮮使節の海路朝貢路と海神信仰-『燕行録』の分析を通して
- 前近代東アジア海域における航海信仰-海神祭祀・海の境界・観音信仰
- 進貢船航海に関する工学的検討(福州‐那覇)
- 十六‐十七世紀の台湾海峡を通過した人々と環境)
- 第3部 海洋環境と近代(清代中国の海洋観略論
- 台湾の黒潮流域圏における鰹漁業の近代化と環境)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
海域世界の環境と文化 |
著作者等 |
吉尾 寛
小島 毅
|
書名ヨミ |
カイイキ セカイ ノ カンキョウ ト ブンカ |
シリーズ名 |
東アジア海域叢書 4
|
出版元 |
汲古書院 |
刊行年月 |
2011.3 |
ページ数 |
313, 5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7629-2944-1
|
NCID |
BB05356175
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21921678
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|