|
金融危機後の資本市場法制
神作裕之 責任編集 ; 資本市場研究会 編
[目次]
- 第1部 総論(我が国銀行業の現状と課題
- CDS:功罪を超えて存在する意義-標準化や正しい規制導入など市場整備のための様々な取り組み)
- 第2部 金融危機後の制度改革の国際的動向(世界金融危機後のアメリカにおける金融制度改革-ドッド・フランク法の意義と課題
- 欧州金融商品市場指令(MiFID)の見直しの概要と方向性
- 金融危機と役員報酬規制)
- 第3部 金融制度改革の一般的動向(振替証券法制に関するユニドロア条約の成立
- 金融商品取引法の会社法化
- 従業員の株式保有-日本の経済成長戦略・市場活性化策の観点から
- ドイツにおける共同決定制度の沿革と実態
- 近時のドイツのコーポレート・ガバナンスとわが国への示唆)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
金融危機後の資本市場法制 |
著作者等 |
神作 裕之
資本市場研究会
|
書名ヨミ |
キンユウ キキゴ ノ シホン シジョウ ホウセイ |
書名別名 |
Kin'yu kikigo no shihon shijo hosei |
出版元 |
資本市場研究会 : 財経詳報社 |
刊行年月 |
2010.12 |
ページ数 |
378p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88177-752-7
|
NCID |
BB04505644
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21867968
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|