井伊直弼 著 ; 戸田勝久 校注井伊直弼 著 ; 戸田勝久 校注
幕末の大老井伊直弼(1815‐60)は、井伊家十四男に生まれ、「埋木舎」とみずからが名づけた彦根城下の屋敷で過ごした部屋住み時代より文武諸芸に親しみ、茶湯に深く傾倒した。「一期一会」の茶会に相対する主客の心得を詳しく記した『茶湯一会集』には、その境地が示される。多くの茶書から直弼が学び抄出した『閑夜茶話』を併収。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ