夏目漱石, ラフカディオ・ハーン, 正岡子規 著 ; 平井呈一 訳

結婚を控えた男が友人と語りあううち、風邪で寝込む許婚者の容態が気になり始める。春の冷たい雨の中、家へと急ぐ男の不安は果てなく広がり…(夏目漱石『琴のそら音』)。芸者街から忽然と姿を消した名妓「きみ子」。激動の維新期に覚悟をもって生き抜いた女性の潔い愛の物語(ラフカディオ・ハーン『きみ子』)。初冬の月夜、人力車にのって坂をくだる病の子規が、人波とまばゆい明かりをつきぬけていく美しい瞬間(正岡子規『熊手と提灯』ほか三篇)。情趣深き文章世界。

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名
著作者等 Hearn, Lafcadio
夏目 漱石
平井 呈一
正岡 子規
ハーン ラフカディオ
書名ヨミ トモシビ
シリーズ名 百年文庫 31
出版元 ポプラ社
刊行年月 2010.10
ページ数 139p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-591-11913-6
NCID BB03649616
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21830955
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想