|
ひきこもり支援論 : 人とつながり、社会につなぐ道筋をつくる
竹中哲夫 著
[目次]
- 第1章 ひきこもりの理解と支援-人とつながり・社会とつながる支援方法論
- 第2章 年齢段階から見たひきこもり支援の実践・事例-多様な支援方法の柔軟な活用
- 第3章 ミニサポートチームによるひきこもり支援-当事者にも支援者にもたよりになるチーム支援の方式
- 第4章 ライフステージに対応したひきこもり支援-「ひきこもり状況」と支援課題
- 第5章 ひきこもる人のニーズの多様性と社会的支援-包括的支援の法制化を展望して
- 第6章 「青少年総合対策推進法案」および「子ども・若者育成支援推進法」をめぐって-「ひきこもり支援新時代」を展望して
- 第7章 ひきこもり支援をめぐるいくつかの論点-「ひきこもり支援論」の提唱をふまえて
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ひきこもり支援論 : 人とつながり、社会につなぐ道筋をつくる |
著作者等 |
竹中 哲夫
|
書名ヨミ |
ヒキコモリ シエン ロン : ヒト ト ツナガリ シャカイ ニ ツナグ ミチスジ オ ツクル |
出版元 |
明石書店 |
刊行年月 |
2010.7 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7503-3239-0
|
NCID |
BB02842177
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21813073
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|