|
西洋哲学の誕生
佐藤康邦, 三嶋輝夫 編著
[目次]
- 第1部 古代ギリシアの哲学(ギリシア哲学の全体像
- ソクラテス以前の哲学者たち
- ソクラテス登場の意義
- プラトンの『国家』
- アリストテレスの哲学)
- 第2部 古代ヘブライの哲学(旧約聖書の大要/諸書から
- 旧約聖書・律法から-イサク献供物語の哲学的解釈
- 旧約聖書・預言者から/新約聖書の大要
- 新約聖書・福音書から)
- 第3部 ヘレニズムおよび教父・中世の哲学(ヘレニズムの哲学-古代ギリシアの遺産の継承と変貌
- 東方・ギリシア教父、ビザンティンの伝統
- アウグスティヌスと西方・ラテン教父の伝統
- 西欧中世哲学(スコラ哲学)
- 総括(座談会))
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
西洋哲学の誕生 |
著作者等 |
三嶋 輝夫
佐藤 康邦
|
書名ヨミ |
セイヨウ テツガク ノ タンジョウ |
書名別名 |
Seiyo tetsugaku no tanjo |
シリーズ名 |
放送大学教材
|
出版元 |
放送大学教育振興会 : 日本放送出版協会 |
刊行年月 |
2010.3 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-595-31189-5
|
NCID |
BB0155037X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21755220
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|