|
統合失調症症候学 : 精神症候学の復権を求めて
続
中安信夫 著
[目次]
- 第1部 辺縁症状の病態心理(内因性若年‐無力性不全症候群-原典紹介とその批判的検討
- 初期分裂病を疑う身体関連症状-体感異常に焦点化して
- 自生記億想起に対するパニック反応ならびに「自生」悲哀・涕泣-パニック発作と鑑別すべき初期統合失調症症状 ほか)
- 第2部 初期統合失調症論の現在(概説:初期分裂病二〇〇四
- 初期統合失調症研究の三〇年-発想の原点を振り返りつつ
- 先行研究との比較から見た初期分裂病症状 ほか)
- 第3部 操作的診断基準への批判(DSM統合失調症とは「鵺(ぬえ)のごとき存在」である-操作的診断と疾患概念の変化
- 大うつ病(DSM‐4)概念の「罪」
- うつ病は増えてはいない-大うつ病性障害(DSM)とは成因を問わない抑うつ症状群である ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
統合失調症症候学 : 精神症候学の復権を求めて |
著作者等 |
中安 信夫
|
書名ヨミ |
トウゴウ シッチョウショウ ショウコウガク : セイシン ショウコウガク ノ フッケン オ モトメテ |
書名別名 |
Togo shicchosho shokogaku |
巻冊次 |
続
|
出版元 |
星和書店 |
刊行年月 |
2010.3 |
ページ数 |
629p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7911-0730-8
|
NCID |
BB01424218
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21725619
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|