|
世界の中の『源氏物語』 : その普遍性と現代性
京都大学大学院・文学研究科 編
[目次]
- セッション1 日本文化の中での『源氏物語』(源氏物語の発生
- 中世王朝物語における物の怪-六条御息所を起点として
- 「もののあはれ」を知ることと『源氏物語』 ほか)
- 基調講演 『源氏物語』のチェコ語訳について
- セッション2 海外での受容と翻訳の問題(源氏物語英訳における各種アプローチの比較考察-異国文化のドメスティケーション
- ドイツ語圏における『源氏物語』受容と翻訳の問題
- 『源氏物語』の中国語訳について)
- セッション3 『源氏物語』と美術(摂関政治と国風文化
- 国風文化論と美術
- 吹抜屋台について-源氏物語絵巻を中心として ほか)
- ラウンドテーブル 源氏物語の普遍性と現代性をめぐって
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
世界の中の『源氏物語』 : その普遍性と現代性 |
著作者等 |
京都大学大学院文学研究科
|
書名ヨミ |
セカイ ノ ナカ ノ ゲンジ モノガタリ : ソノ フヘンセイ ト ゲンダイセイ |
シリーズ名 |
源氏物語
|
出版元 |
臨川書店 |
刊行年月 |
2010.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-653-04069-9
|
NCID |
BB01344811
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21733377
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|