心霊の文化史 : スピリチュアルな英国近代

吉村正和 著

心霊主義と一口に言っても、降霊会、骨相学、神智学など、その裾野は広い。当初は死者との交信から始まった心霊主義だが、やがて科学者や思想家たちの賛同を得ながら、時代の精神へと変容を遂げ、やがて社会改革運動にまで発展していく。本書では心霊主義の軌跡を追いながら、真のスピリチュアルとは何かを検証する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 心霊主義の誕生
  • 第1章 骨相学、人間観察、催眠術
  • 第2章 心霊主義と社会改革
  • 第3章 神智学とオカルト
  • 第4章 心理学との融合
  • 第5章 田園都市と心霊主義

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 心霊の文化史 : スピリチュアルな英国近代
著作者等 吉村 正和
書名ヨミ シンレイ ノ ブンカシ : スピリチュアルナ エイコク キンダイ
シリーズ名 河出ブックス 009
出版元 河出書房新社
刊行年月 2010.1
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-62409-9
NCID BB00658993
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21706376
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想