糸井通浩, 半沢幹一 編
日本語表現学とは、日本語表現の機構を体系的に明らかにしようとする、古くて新しい、ありふれていそうで実は画期的な学問である。日本語ということばそのものだけではなく、またことばの個々の単位や側面に限ることなく、人間関係も含め、日本語によって表現するということのすべてを対象とする、懐の深い研究の世界を紹介する。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ