|
ファンタジーの生まれるまで
中野節子, 水井雅子, 吉井紀子 著
[目次]
- 1749 『女教師、または小さな少女のための学校』セアラ・フィールディング-小説の誕生とともに
- 1765 『靴二つさん』ジョン・ニューベリー-「おもしろくて、ためになる」商品価値をもつ子どもの本
- 1786 『コマドリ物語』サラ・トリマー-家庭教育から生まれた児童文学
- 1795 『ソールズベリー平原の羊飼い』ハンナ・モア-教育による社会の改良をめざして
- 1796 『両親のアシスタント』マリア・エッジワース-子どもの成長に添って物語を書いた人
- 1846 『ノンセンスの本』エドワード・リア-市民権を得たイギリス特有のノンセンス
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ファンタジーの生まれるまで |
著作者等 |
中野 節子
吉井 紀子
水井 雅子
|
書名ヨミ |
ファンタジー ノ ウマレル マデ |
書名別名 |
Fantaji no umareru made |
シリーズ名 |
作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 1
|
出版元 |
JULA出版局 |
刊行年月 |
2009.4 |
ページ数 |
235, 12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-88284-223-1
|
NCID |
BA90287348
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21585879
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|