|
戦後日本女性政策史 : 戦後民主化政策から男女共同参画社会基本法まで
神崎智子 著
[目次]
- 第1章 女性政策の端緒としての戦後民主化政策(婦人参政権の実現
- 労働基準法と均等待遇
- 日本国憲法と男女の本質的平等)
- 第2章 男女雇用機会均等法の制定(勤労婦人福祉法の制定
- 女子差別撤廃条約の署名
- 男女雇用機会均等法の制定 ほか)
- 第3章 男女共同参画社会基本法の制定(第4回世界女性会議とジェンダー概念の登場
- 男女共同参画ビジョン
- 男女共同参画社会基本法の制定)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
戦後日本女性政策史 : 戦後民主化政策から男女共同参画社会基本法まで |
著作者等 |
神崎 智子
|
書名ヨミ |
センゴ ニホン ジョセイ セイサクシ : センゴ ミンシュカ セイサク カラ ダンジョ キョウドウ サンカク シャカイ キホンホウ マデ |
書名別名 |
Sengo nihon josei seisakushi |
出版元 |
明石書店 |
刊行年月 |
2009.6 |
ページ数 |
448p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7503-2996-3
|
NCID |
BA90248743
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21620868
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|