笛吹明生 著
江戸期の御定書やお触れ書き、恋愛のオキテから暮らしのルールまで現代語訳で多数収録し、解説を付す。鶴の字がご法度だったのはなぜ?平成の世とは違う江戸の実像がみえてくる一冊。
「BOOKデータベース」より
[目次]
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
ページトップへ