|
秋の七草
有岡利幸 著
[目次]
- 第1章 秋の七草-吉数七で選ぶ秋野の草花
- 第2章 ハギ(萩)-日本の秋の野を代表する花
- 第3章 ススキ(薄)-名月を迎える尾花
- 第4章 クズバナ(葛花)-花よりも重要な衣食用と薬用
- 第5章 ナデシコ(撫子)-清楚な日本女性と大和撫子
- 第6章 オミナエシ(女郎花)-美女をも圧倒する花色
- 第7章 フジバカマ(藤袴)-秋の七草いちばんの香草
- 第8章 キキョウ(桔梗)-好まれる美しい桔梗色
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
秋の七草 |
著作者等 |
有岡 利幸
|
書名ヨミ |
アキ ノ ナナクサ |
書名別名 |
Aki no nanakusa |
シリーズ名 |
ものと人間の文化史 145
|
出版元 |
法政大学出版局 |
刊行年月 |
2008.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-588-21451-6
|
NCID |
BA87354221
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21513540
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|