大人の時間はなぜ短いのか

一川誠 著

大人になると、子どもの頃より、なぜ1日や1年が短く感じられるのだろうか?同じ1時間が、遊んでいるとあっという間に過ぎ、退屈な会議ではなかなか終わらないのは、なぜなのだろう?物理的な時間とは異なる、人間の感じる時間の流れには、どんな特徴があるのだろうか-。時間をめぐる身近な疑問をもとに、人間が体験する時間の不思議について、事例や図版を挙げながら分かりやすく解き明かす。忙しい現代社会で、時間とうまく付き合う方法も伝授。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 時間って何だろう?
  • 第2章 私たちは外界をどう知覚しているのか
  • 第3章 時間に関わる知覚はどう処理されるか
  • 第4章 人間が体験する時間の特性とは?
  • 第5章 時間の長さはなぜ変わるのか
  • 第6章 現代人をとりまく時間の様々な問題
  • 第7章 道具としての時間を使いこなす

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 大人の時間はなぜ短いのか
著作者等 一川 誠
書名ヨミ オトナ ノ ジカン ワ ナゼ ミジカイノカ
シリーズ名 集英社新書
出版元 集英社
刊行年月 2008.9
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-08-720460-5
NCID BA87163802
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21485873
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想