|
基礎から考える化学
山崎昶 著
[目次]
- 「はかる」ことの大切さ
- 次元とモルを身につける
- 濃度の大切さ
- 正しくは化学方程式
- 化合物の名前のつけ方
- 酸と塩基の考え方
- 物質は何からできているか
- いろいろな化学結合
- 酸化と還元の違い
- 化学熱力学の基礎
- 無機化学の世界
- 簡単な有機化合物
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
基礎から考える化学 |
著作者等 |
山崎 昶
|
書名ヨミ |
キソ カラ カンガエル カガク |
書名別名 |
Kiso kara kangaeru kagaku |
出版元 |
化学同人 |
刊行年月 |
2008.9 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-7598-1089-9
|
NCID |
BA87133812
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21484306
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|