|
司法の変容と憲法
笹田栄司 著
[目次]
- 第1部 裁判制度変革の可能性(最高裁判所改革による違憲審査の活性化
- 裁判官制度
- 司法における専門性と国民参加-戦後司法制度改革補遺
- 裁判員制度と日本国憲法
- 裁判外紛争処理-民事裁判における訴訟上の和解(司法型ADR)を中心にして)
- 第2部 訴訟法と憲法(憲法学から見た行政事件訴訟法改正
- 訴訟法改正と憲法的思考
- 裁判所等が定める和解条項(民訴法二六五条)
- イン・カメラ手続の憲法的定礎)
- 第3部 裁判を受ける権利-残された課題(裁判を受ける権利の"本来的射程"-訴訟非訟二分論の克服
- 裁判を受ける権利の発展可能性-法的聴聞権を中心として
- 「訴権」の憲法的理解)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
司法の変容と憲法 |
著作者等 |
笹田 栄司
|
書名ヨミ |
シホウ ノ ヘンヨウ ト ケンポウ |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
2008.2 |
ページ数 |
328, 4p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-641-13033-3
|
NCID |
BA84843618
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21398279
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|