|
規範と交渉
樫村志郎 編
[目次]
- 水平的秩序の法-グローバル性のもとでの法、政治、市民社会の再定義
- リバタリアニズムの法構想-水平的秩序形成の可能性
- グローバル化する社会と法
- 市場化社会へ向けての比較法
- 地域紛争と戦争-旧ユーゴ解体に伴う内戦を題材にして
- 戦争はなぜ選択されるのか-政治交渉・非対称情報・コミットメント問題
- 複数の国際公共財と国際協調
- なぜ、法・経済学・そして組織なのか?-あるいは、法学教育はどこに向かうべきか
- ナッシュ均衡時代の淘汰・再生メカニズム-産業再生機構における実践的経験に基づく考察
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
規範と交渉 |
著作者等 |
樫村 志郎
|
書名ヨミ |
キハン ト コウショウ |
書名別名 |
Norm and negotiation
Kihan to kosho |
シリーズ名 |
Studies in legal dynamics : 水平的秩序 1
法動態学叢書 1
|
出版元 |
法律文化社 |
刊行年月 |
2007.11 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-589-03061-0
|
NCID |
BA83848139
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21355047
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|