|
近現代史考究の座標 : 過去から未来への架橋
大日方純夫 著
[目次]
- 1 歴史研究の方法-新たな状況のなかで(近代史研究-何がどう問題なのか
- 歴史認識と地域史研究
- 何を、どう問題にするのか
- "揺らぎ"のなかの近代史
- 国民国家を巡る研究動向)
- 2 歴史探究の視圏-近現代と向きあう(「近代化」は西欧とどう関わったか
- 近代日本とアジアとの関係
- 近代天皇制と三つの花
- 日本型「衛生国家」の成立
- 『「監獄」の誕生』に寄せて
- 近代国家にとって犯罪とは何か
- 家族論のゆくえ
- 「日本人」はどうつくられたか)
- 3 歴史認識の課題-過去と未来の間で(「戦後五〇年」と戦争認識
- 今、近現代史認識に問われていること
- 過去を未来にどう架橋するか
- 教科書問題と歴史学の課題
- 教科書は戦争をどう描いているか
- 歴史認識と学力「戦後六十年」び戦争認識と未来への課題)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
近現代史考究の座標 : 過去から未来への架橋 |
著作者等 |
大日方 純夫
|
書名ヨミ |
キンゲンダイシ コウキュウ ノ ザヒョウ : カコ カラ ミライ エノ カケハシ |
書名別名 |
Kingendaishi kokyu no zahyo |
出版元 |
校倉書房 |
刊行年月 |
2007.8 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-7517-3890-0
|
NCID |
BA82922611
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21284549
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|