裁判員制度の正体
西野喜一 著
元判事の大学教授が「赤紙」から逃れる方法を伝授。恐怖の悪法を徹底解剖。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1章 裁判員制度とはどのようなものか
第2章 裁判員制度はどのようにしてできたのか
第3章 無用な制度-誰も求めていないのに
第4章 違法な制度-憲法軽視の恐怖
第5章 粗雑な制度-粗雑司法の発想
第6章 不安な制度-真相究明は不可能に
第7章 過酷な制度-犯罪被害者へのダブルパンチ
第8章 迷惑な制度-裁判員になるとこんな目に遭う!
第9章 この「現代の赤紙」から逃れるには-国民の立場から
終章 いま、本当に考えるべきこと
「BOOKデータベース」より
書名
裁判員制度の正体
著作者等
西野 喜一
書名ヨミ
サイバンイン セイド ノ ショウタイ
シリーズ名
講談社現代新書
出版元
講談社
刊行年月
2007.8
ページ数
232p
大きさ
18cm
ISBN
978-4-06-287903-3
NCID
BA82778060
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21284558
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ