|
紙のなんでも小事典 : パピルスからステンレス紙まで
紙の博物館 編
作る、使う、リサイクルする「紙技」のすべて。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 第1章 「紙頼み」現代社会-ますます必要になる紙
- 第2章 「漉き」こそ紙の上手なれ-伝統的な製紙法
- 第3章 「紙技」を機械技へ-近代的な製紙法
- 第4章 紙は世につれ国につれ-紙の歴史
- 第5章 源紙物語-すばらしい和紙
- 第6章 紙をも恐れぬ使い道-意外な紙製品
- 第7章 紙ならぬ身-意外な素材の「紙」
- 第8章 捨てる紙あれば拾う紙あり-紙のリサイクル
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
紙のなんでも小事典 : パピルスからステンレス紙まで |
著作者等 |
紙の博物館
|
書名ヨミ |
カミ ノ ナンデモ ショウジテン : パピルス カラ ステンレスシ マデ |
書名別名 |
Kami no nandemo shojiten |
シリーズ名 |
ブルーバックス B-1558
|
出版元 |
講談社 |
刊行年月 |
2007.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-06-257558-4
|
NCID |
BA82199063
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21258869
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|