|
森林情報学入門 : 森林情報の管理とITの活用
田中万里子 著
[目次]
- 森林情報学とは?
- データベースの必要性
- 森林GISに何ができるか?
- GISのしくみ
- 森林GISの普及状況とアプリケーションソフトの充実
- 森林GIS導入と運用の問題点
- GPSの活用
- リモートセンシングの活用
- 空中写真とデジタルオルソフォトの活用
- レーザプロファイルの活用
- デジタルデータの普及と活用
- インターネットと森林
- 新しい技術RFID(Radio Frequency Identification)の可能性
- 森林情報複合システムへ
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
森林情報学入門 : 森林情報の管理とITの活用 |
著作者等 |
田中 万里子
|
書名ヨミ |
シンリン ジョウホウガク ニュウモン : シンリン ジョウホウ ノ カンリ ト IT ノ カツヨウ |
出版元 |
東京農業大学出版会 |
刊行年月 |
2006.12 |
版表示 |
改訂 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4886941125
|
NCID |
BA8010302X
BB12952921
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21253818
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|