国際人権規範の形成と展開
芹田健太郎, 棟居快行, 薬師寺公夫, 坂元茂樹 編集代表
書名
国際人権規範の形成と展開
著作者等
坂元 茂樹
棟居 快行
芹田 健太郎
薬師寺 公夫
書名ヨミ
コクサイ ジンケン キハン ノ ケイセイ ト テンカイ
書名別名
Kokusai jinken kihan no keisei to tenkai
シリーズ名
講座国際人権法 2
出版元
信山社
刊行年月
2006.11
ページ数
534p
大きさ
23cm
ISBN
4797216824
NCID
BA79528043
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21246607
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
マイノリティの文化的権利
窪誠
マイノリティの権利
二風谷ダム判決の国際法上の意義
岩沢雄司
人種差別撤廃条約における私的人種差別の規制
村上正直
人身の自由と公正な手続
先住民族の権利と環境
苑原俊明
出入国管理と人権
国際人権条約における社会権の権利性
中井伊都子
国際人権法における表現の自由
阿部浩己
外国人の入国・在留と退去強制
管充行
外国人住民の地方参政権
近藤敦
女性差別の撤廃
申惠ボン
女性差別撤廃条約と企業の差別是正義務
浅倉むつ子
子供に対する暴力(体罰)
大谷美紀子
宗教的自由と国際人権
小泉洋一
少年法改正と国際人権法
葛野尋之
差別的表現と民事救済
内野正幸
平等権・差別禁止
恣意的逮捕・拘禁からの自由の現代的課題
北村泰三
憲法学における社会権の権利性
戸波江二
武器対等の原則及び国際刑事手続における展開
東澤靖
生活保護法の外国人への適用
武村二三夫
社会権規約の裁判適用可能性
藤原精吾
社会的権利
精神的自由
表現の自由とその限界
川岸令和
難民認定手続と申請者の権利
久保敦彦
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ