|
アメリカ的価値観の変容 : 1960年代-20世紀末
古矢旬 編
[目次]
- 1 新たなるアメリカ人像の模索-ジェンダー・人種・エスニシティ
- 2 伸縮する空間意識-宇宙開発・国際意識=冷戦の終焉
- 3 アメリカン・インスティテューションの危機-戦争・暗殺・暴力・犯罪・麻薬
- 4 大量消費社会の精神生活
- 5 メディアと大衆文化
- 6 二一世紀にむけて
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
アメリカ的価値観の変容 : 1960年代-20世紀末 |
著作者等 |
古矢 旬
鈴木 健次
亀井 俊介
|
書名ヨミ |
アメリカテキ カチカン ノ ヘンヨウ : 1960ネンダイ - 20セイキマツ |
シリーズ名 |
史料で読むアメリカ文化史 / 亀井俊介, 鈴木健次 監修 5
|
出版元 |
東京大学出版会 |
刊行年月 |
2006.11 |
ページ数 |
479, 10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4130250450
|
NCID |
BA79438698
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21172797
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|