|
発達過程作業療法学
福田恵美子 編
[目次]
- 序章 発達過程作業療法学を学ぶ皆さんへ(発達過程作業療法とは
- 疾患単位での学習の必要性 ほか)
- 第1章 発達過程作業療法学の基礎(発達過程作業療法の歴史
- 人間の発達過程と発達遅滞症状の出現時期(0〜15歳) ほか)
- 第2章 発達過程作業療法の実践過程(発達過程作業療法の実践過程
- 発達過程作業療法における記録)
- 第3章 発達過程作業療法の実践事例(脳性麻痺
- 重症心身障害 ほか)
- 発達過程作業療法学の発展に向けて(作業療法士の所属する発達過程の各機関で必要とされるアプローチ内容
- 発達過程に携る作業療法士には何が求められているのか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
発達過程作業療法学 |
著作者等 |
福田 恵美子
|
書名ヨミ |
ハッタツ カテイ サギョウ リョウホウガク |
シリーズ名 |
標準作業療法学 : 専門分野 / 矢谷令子 監修
Standard textbook
|
出版元 |
医学書院 |
刊行年月 |
2006.9 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4260002015
|
NCID |
BA7867234X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21119061
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|