書き込み式SQLのドリル : ドンドン身に付く、スラスラ書ける

山田 祥寛【著】

本書では、とにかくSQLを繰り返し書くことで、実践力を身につけることを目的としています。どんな勉強でも同様ですが、ある知識を習得するために、文献や資料をただ漫然と読み解くだけでは(多くの場合に)不十分です。小学校の頃を思い出してみてください。漢字ドリルがありました。計算ドリルがありました。あれと同じです。今さらドリル、と思わないでください。繰り返し同じ(ような)問題を解き、自分の手を動かすこと、それは確かな知識を身につける一番の近道です。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 0 イントロダクション
  • 1 基本的な検索テクニックを理解しよう
  • 2 より複雑な問い合わせを行おう
  • 3 データの登録/更新/削除を行おう
  • 4 データベース構造を操作しよう
  • 解答集 マスタ・プラクティス解答集

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 書き込み式SQLのドリル : ドンドン身に付く、スラスラ書ける
著作者等 山田 祥寛
書名ヨミ カキコミシキエスキューエルノドリル : ドンドンシンニツクスラスラカケル
出版元 ソシム
刊行年月 2006.4.5
ページ数 295p
大きさ 26cm(B5)
付随資料 CD-ROM1枚
ISBN 4883374912
NCID BA77230222
※クリックでCiNii Booksを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想