|
債権管理 : 判例・実務
荒木新五 監修
[目次]
- 第1章 企業法務と判例(「判例」の範囲
- 判例の調査・検討
- 法律事務における判例の活用)
- 第2章 判例と実務の概観(与信管理・債権管理業務と法的リスク
- 取引の適正さ・契約の有効性
- 担保の有効性・評価 ほか)
- 第3章 判例と実務(環状型の介入取引における中間介入者間の商品の引渡しと同時履行の抗弁権の主張の可否
- ファイナンス・リース契約において、リース物件の引渡しがないのに物件借受書を作成してリース会社に交付したユーザーへの、リース契約に基づく損害賠償請求が認められなかった事例
- 第三者により作出された不実登記を信頼して取引を行った相手方について、商法14条による保護が認められなかった事例 ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
債権管理 : 判例・実務 |
著作者等 |
荒木 新五
|
書名ヨミ |
サイケン カンリ : ハンレイ ジツム |
書名別名 |
Saiken kanri |
出版元 |
商事法務 |
刊行年月 |
2006.3 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4785713038
|
NCID |
BA76152586
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21100262
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|