|
自閉症スペクトラムものがたり : 「心の理論」の不調を知るために : 著作に学ぶ・言葉で学ぶ : 高機能自閉症・アスペルガー症候群・知的障害を持つ自閉症・広汎性発達障害の理解に
東條惠 著
[目次]
- 自閉症理解を進めてくれた「心の理論」
- 「心の理論」の不調の結果、自閉症スペクトラム者はどのように振る舞うことになるか?
- 生命体・動物としての人間-生存の危機を乗り切るための本能的工夫を自閉症スペクトラム者はいかに行うか?
- 「心の理論」で説明できない?とされているあれこれとその対応
- 自閉症スペクトラムへの援助方向の大筋
- 援助のためのキーワード
- 自閉症の療育経過・時間経過とさまざまな言葉について
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
自閉症スペクトラムものがたり : 「心の理論」の不調を知るために : 著作に学ぶ・言葉で学ぶ : 高機能自閉症・アスペルガー症候群・知的障害を持つ自閉症・広汎性発達障害の理解に |
著作者等 |
東條 惠
|
書名ヨミ |
ジヘイショウ スペクトラム モノガタリ : ココロ ノ リロン ノ フチョウ オ シル タメニ : チョサク ニ マナブ コトバ デ マナブ : コウキノウ ジヘイショウ アスペルガー ショウコウグン チテキ ショウガイ オ モツ ジヘイショウ コウハンセイ ハッタツ ショウガイ ノ リカイ ニ |
出版元 |
考古堂書店 |
刊行年月 |
2006.3(第2刷) |
ページ数 |
369p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4874996450
|
NCID |
BA75871918
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21036092
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|