|
研修医とっておきの話 : 大切なことはすべてこの時季に学んだ
岡田定 編
[目次]
- 初めての死亡宣告-患者さんと家族の思いを少しでも共有したい
- 「沖縄そばが食べたい」-子どもが最期の時間をいかに大切に過ごすか
- 救急外来当直実況報告-胸痛をみたらまず心電図
- 「治療」で医者と患者が目指すもの-癌の終末期の説明の難しさと重要性
- 果たせなかったデートの約束-患者さんに癒されていることに気づいて
- あまりにもまぶしかった笑顔-小脳腫瘍のSちゃん
- ロドリーゴの「アランフェス」-彼へのレクイエム
- 念願のお花見-半年ぶりに声を取り戻して
- おもちゃのブーメラン-10歳の女の子と仲直り
- ある日の針刺し-点滴1本、侮るべからず〔ほか〕
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
研修医とっておきの話 : 大切なことはすべてこの時季に学んだ |
著作者等 |
岡田 定
|
書名ヨミ |
ケンシュウイ トッテオキ ノ ハナシ : タイセツナ コト ワ スベテ コノ ジキ ニ マナンダ |
書名別名 |
Kenshui totteoki no hanashi |
出版元 |
三輪書店 |
刊行年月 |
2006.1 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4895902404
|
NCID |
BA75628523
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20986636
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|