|
明治維新と近世身分制の解体
横山百合子 著
[目次]
- 幕末維新期の戸籍政策と都市社会-身分とジェンダーの視座から
- 第1部 幕末維新期の人別・戸籍政策の展開(天保人別改令と町人地社会-都市住民構造の視点から
- 明治初年の東京府における戸籍政策-東京府戸籍編製法・戸籍書法の制定・施行をめぐって
- 東京府戸籍編製法と町人地社会-人別帳・戸籍簿の類型をふまえて)
- 第2部 近世身分制の解体と武士社会(明治初年の士族触頭制と下級武士社会-元代官手附本多元治「身分留」を素材に
- 武士身分と士籍法
- 近世身分制の解体と戸籍法)
- 第3部 幕末維新期における町人地社会の構造(江戸町人地社会の構造と床商人地代上納運動-神田柳原床店地の事例から
- 近世後期江戸における町人の家とジェンダー-土地所持と家業経営の視点から
- 明治維新と近世身分制の解体)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
明治維新と近世身分制の解体 |
著作者等 |
横山 百合子
|
書名ヨミ |
メイジ イシン ト キンセイ ミブンセイ ノ カイタイ |
書名別名 |
Meiji ishin to kinsei mibunsei no kaitai |
シリーズ名 |
山川歴史モノグラフ 8
|
出版元 |
山川出版社 |
刊行年月 |
2005.11 |
ページ数 |
333, 9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4634523426
|
NCID |
BA74359801
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20933527
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|