|
創る介護の実践 : 共に支え合うちから
増田樹郎, 山本誠 編著
[目次]
- もうひとつの我が家-「自宅でない在宅」としての老人ホーム
- それはお世話の8項目-ホームにおける利用者主体を実現するために
- 介護は「生き方」-高齢者の生活ケア実践
- だれでもこの指とーまれ-赤ちゃんからお年よりまで利用できる富山型デイサービス
- 自分らしさへの取り組み-『垂直の介護』から『水平の介護』へ
- 住み慣れた地域でその人らしい暮らしを-地域のニーズに地域住民が応えていく宅老所として
- 「生きる」を支える医療ケア-医療に介護の心を、介護に医療の心を
- 安心のシステムづくり-進化する福祉のために
- 絆の町-山口県東和町の介護風景より
- 介護の質への問いかけ-笑顔のあるまちをめざして
- 学びの中心は実習-カナダの社会福祉大学院の取り組みから
- 介護の実践知-癒しのまなざしを超えて
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
創る介護の実践 : 共に支え合うちから |
著作者等 |
増田 樹郎
山本 誠
秋葉 都子
惣万 佳代子
西村 和美
高口 光子
三浦 恵美子
|
書名ヨミ |
ツクル カイゴ ノ ジッセン : トモニ ササエアウ チカラ |
書名別名 |
Tsukuru kaigo no jissen |
シリーズ名 |
介護の世界 第3巻
|
出版元 |
久美 |
刊行年月 |
2004.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4907757824
|
NCID |
BA69569838
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20797385
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|