|
マルクス未来社会論
不破哲三 著
[目次]
- 第1部 「ゴータ綱領批判」の読み方-マルクス、エンゲルスの未来社会論(未来社会論とマルクス、エンゲルス
- 国際的"定説"はどのようにして形成されたか
- 未来社会論での今回の綱領改定案の意義)
- 第2部 『資本論』のなかの未来社会論-綱領の諸規定の原理的な根拠を探る(未来社会の特徴づけについて
- 未来社会と人間的発達
- 人類の「前史」から「本史」へ)
- 第3部 『「資本論」全三部を読む』『ふたたび「科学の目」を語る』から(社会変革の目標の定式化
- 「社会的理性」と経済の計画的運営
- 「結合した生産者たち」が主人公
- 変革と移行の過程の長期性について)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
マルクス未来社会論 |
著作者等 |
不破 哲三
|
書名ヨミ |
マルクス ミライ シャカイ ロン : コテン ケンキュウ |
書名別名 |
古典研究 |
出版元 |
新日本出版社 |
刊行年月 |
2004.7 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4406030948
|
NCID |
BA68281721
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20654933
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|