これだけでわかる!初歩のUMLモデリング : 基礎から各種テクニックまで第一人者が伝授!!

萩本順三 著

情報技術分野でモデル化がこれまでになく重要性を持ちはじめました。ネットワークの普及による国や地域を超えた企業間ビジネス連携が加速されていることに起因しているようです。モデリング技術は、異なる企業あるいは分野の間で、ビジネスの概念や意味を共有するために不可欠であるだけでなく、ビジネスの変化をとらえて、迅速なソフトウェア構築や変更を可能とする「モデルベース開発技術」の中核ともなっています。UMLは、そのような背景から、国際的に通用するモデル化言語として標準化されたものであり、情報技術に携わる世界中の技術者に広く利用されています。本書は、UMLの知識やモデル化技術を習得する上で格好の図書であります。著者の長年にわたる技術開発とコンサルテーションの経験およびそれらに裏付けされた洞察力に基づいた内容展開となっているからです。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • UMLとオブジェクト指向
  • まずはUMLのクラス図を書いてみよう
  • モデリングにおける「汎化」と「特化」
  • クラス間の関係の詳細
  • 「関連」の理解をさらに深める
  • オブジェクトの動的側面を見極める
  • 顧客の要求をユースケースに反映させる
  • UMLベース開発プロセスの流れ
  • 開発プロセスの上手な組み合わせ
  • UMLモデリングの開発過程(ビジネス・モデリング編)
  • UMLモデリングの開発過程-開発編(要求分析・システム分析
  • アーキテクチャ確立・設計、実装)
  • UMLモデリングオブジェクト指向言語マッピング
  • UMLモデリングQ&A

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 これだけでわかる!初歩のUMLモデリング : 基礎から各種テクニックまで第一人者が伝授!!
著作者等 萩本 順三
書名ヨミ コレダケ デ ワカル ショホ ノ UML モデリング : キソ カラ カクシュ テクニック マデ ダイイチニンシャ ガ デンジュ
シリーズ名 @ITハイブックス
出版元 技術評論社
刊行年月 2004.3
ページ数 246p
大きさ 23cm
付随資料 1枚.
ISBN 4774119709
NCID BA66564747
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20565680
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想