|
越後ごぜうた文藝談義
鈴木孝庸 著
[目次]
- 第1章 「ごぜ」とは、「ごぜうた」とは(盲目女性のプロ芸人
- 「瞽」という字 ほか)
- 第2章 ごぜうた『葛の葉子別れ』(話の背景・話型
- 『葛の葉子別れ』の内容 ほか)
- 第3章 盲目の女性と芸能(ごぜの起源伝承
- 盲目女性芸能人の記録 ほか)
- 第4章 物語の口演技法(物語構成の最小単位
- 決まり文句 ほか)
- 第5章 日本文芸の伝統とごぜうた(段物の口演技法の特徴
- 段物に道行なし ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
越後ごぜうた文藝談義 |
著作者等 |
鈴木 孝庸
新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会
|
書名ヨミ |
エチゴ ゴゼウタ ブンゲイ ダンギ |
シリーズ名 |
ブックレット新潟大学 / 新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会 編 23
|
出版元 |
新潟日報事業社 |
刊行年月 |
2003.12 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4861320178
|
NCID |
BA65550962
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20599592
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|