|
歴史展示とは何か : 歴博フォーラム歴史系博物館の現在・未来
国立歴史民俗博物館 編
[目次]
- 報告1 博物館の営みと歴史-その問題点と可能性
- 報告2 歴史展示の政治性-「歴博」の前身・国史館計画の事例をもとに
- 報告3 現代生活を展示する-団地2DK生活再現展示のその後
- 報告4 歴史展示をつくるとは-歴博総合展示を手がかりに
- 報告5 観客から見た歴博
- 報告6 歴史教育と博物館
- 討論 歴史展示とは何か
- 特別寄稿 歴史系博物館における体験学習と教育普及活動の位置と役割
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
歴史展示とは何か : 歴博フォーラム歴史系博物館の現在・未来 |
著作者等 |
久留島 浩
吉田 憲司
国立歴史民俗博物館
小島 道裕
岩城 卓二
峰岸 純夫
竹内 有理
金子 淳
青木 俊也
|
書名ヨミ |
レキシ テンジ トワ ナニカ : レキハク フォーラム レキシケイ ハクブツカン ノ イマ コレカラ |
書名別名 |
Rekishi tenji towa nanika |
出版元 |
アム・プロモーション |
刊行年月 |
2003.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4944163274
|
NCID |
BA64526496
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20533627
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|