太平天国にみる異文化受容

菊池秀明 著

差別のなかで病に倒れ、「自分はエホバから使命を受けた」と確信した洪秀全、そして「彼こそは天下万国の真の主」だとお告げをくだしたシャーマンたち。下層民衆を中心に、ヨーロッパ世界の精神的背景と向かいあった太平天国の異文化受容は、日本の近代とはまったく異なる「アジアの近代」を開示している。それは現在なお宗教、民族の違いによる対立と抗争に苦しむ私たちに、異文化を理解することの重要性と難しさを教えてくれるに違いない。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 太平天国運動と近代日本
  • 洪秀全のキリスト教受容と中国伝統文化
  • 拝上帝会の創立・発展と中国民衆文化
  • 太平天国とヨーロッパ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 太平天国にみる異文化受容
著作者等 菊池 秀明
書名ヨミ タイヘイ テンゴク ニ ミル イブンカ ジュヨウ
シリーズ名 世界史リブレット 65
出版元 山川出版社
刊行年月 2003.6
ページ数 90p
大きさ 21cm
ISBN 4634346508
NCID BA62499880
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20423903
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想