|
よくわかる基礎図形科学
桜井俊明 著
[目次]
- 第1章 物の形(物はどうして見えるか
- 見方による形-錯覚・錯視 ほか)
- 第2章 想いを形に(形と図形
- 知っているつもり-直線、曲線、2次曲線と円錐曲線のなかま ほか)
- 第3章 製図法に挑戦(図面という共通語の必要性
- 投影法とは ほか)
- 第4章 技術を駆使して(工学的に有用な曲面の分類
- 複曲面-自由曲面(一般複曲面) ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
よくわかる基礎図形科学 |
著作者等 |
桜井 俊明
|
書名ヨミ |
ヨク ワカル キソ ズケイ カガク |
書名別名 |
Yoku wakaru kiso zukei kagaku |
シリーズ名 |
実用理工学入門講座
|
出版元 |
日新 |
刊行年月 |
2003.5 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4817302127
|
NCID |
BA62319901
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20402681
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|