お墓博士のお墓と葬儀のお金の話
横田睦 著
お葬式やお墓、戒名の値段はどう決まる?そしてホントに「高い」のか?
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1章 病院からはじまる「黄泉路」の道程(エピローグの訪れにより幕の上がるプロローグもある
いまだにボンヤリとしている「この世」と「あの世」の狭間 ほか)
第2章 多様化が進む「葬儀」-何をどう選べばいいのか(多様なしきたり
葬儀を行ってくれるところ ほか)
第3章 火葬場のしきたり-「都市伝説」の宝庫(現在の「お弔い」で残された最後の聖域
火葬場は故人を荼毘に付す処なり-副葬品という「厄介モノ」 ほか)
第4章 今、墓地で起きていること-変わりそうで変わらぬ墓(荼毘に付して、初七日終わって、我に返る遺された方々
公営墓地、境内墓地、普通墓地 ほか)
第5章 祖先を祀る「たしなみ」-お寺とどう向き合うか(まずは「戒名」を手掛かりに考えてみる
私たちはお寺とどのように向き合っているのか ほか)
「BOOKデータベース」より
書名
お墓博士のお墓と葬儀のお金の話
著作者等
横田 睦
書名ヨミ
オハカ ハカセ ノ オハカ ト ソウギ ノ オカネ ノ ハナシ
シリーズ名
光文社新書
出版元
光文社
刊行年月
2003.3
ページ数
277p
大きさ
18cm
ISBN
4334031900
NCID
BA61573026
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20399928
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ