|
情報社会の秩序問題
日本法哲学会【編】
[目次]
- 統一テーマ「情報社会の秩序問題」について
- 法・情報・技術
- プライバシー概念の再検討と現実的諸問題
- 著作権法の将来像
- 酒匂、水谷、田村報告へのコメント
- インターネット上の情報の公有/共有/私有-Public Domain/Digital Commons/Private Propertyの解釈論
- 高度情報社会と政治・公共性の変容
- ネットワークと重層化するコミュニティ
- 電子民主主義の可能性について
- 情報化社会における内部告発と法-原発事故、医療過誤を例に
- シンポジウムの概要
- 法命題の正当化と根源的規約主義-市場への法規制を素材にして
- 価値多元論とリベラリズム
- 「契約の自由」と「結社の自由」
- 文化的資源と市場化
- 平等と平等化に関する一考察
- ジョージ・ローソンの憲法思想と「古来の国制」論
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
情報社会の秩序問題 |
著作者等 |
日本法哲学会
|
書名ヨミ |
ジョウホウシャカイノチツジョモンダイ |
シリーズ名 |
法哲学年報
|
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
2002.10.30 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
21cm(A5) |
ISBN |
4641027811
|
ISSN |
03872890
|
NCID |
BA59492089
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|