|
障害をもつということ
児島美都子, 吉川かおり 著
[目次]
- 第1章 障害とは何か?(「健常」者が「障害」に出会うとき
- WHO(世界保健機関)の国際障害分類
- 法律上・制度上の定義と数
- 「障害」をもつ人々が「障害」に出会うとき
- 「社会」は自分たちでつくるもの-諸外国での「障害」のとらえ方
- 「障害」とは何だろう?-「障害」の正しい理解に向けて)
- 第2章 障害者福祉の歴史(新憲法制定以前
- 新憲法制定以後
- もうひとつの流れ
- 隔離からノーマライゼーションへ
- ノーマライゼーションを推進するもの)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
障害をもつということ |
著作者等 |
伊藤 智佳子
児島 美都子
吉川 かおり
|
書名ヨミ |
ショウガイ オ モツ ト ユウ コト |
シリーズ名 |
障害者福祉シリーズ / 伊藤智佳子 編 1
|
出版元 |
一橋 |
刊行年月 |
2002.5 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
483480500X
|
NCID |
BA57119197
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20281823
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|