|
言語獲得から言語習得へ : 思春期をめぐる脳の言語機能
ジュディス・R.ストローザー 著 ; 木下耕児 訳
[目次]
- 第1章 序論:チンパンジー、ヒトの子供と大人について
- 第2章 本能と養育:刺激の貧困
- 第3章 ヒトの本能と文化:概念の分類
- 第4章 文化と言語:文明とその進歩
- 第5章 言語の説明:子供の心の成長
- 第6章 言語の知識:普遍的なものと個別的なもの
- 第7章 言語的成熟とそれ以後:臨界期仮設に対する新たな視点
- 第8章 言語研究と語学指導:新たな期待
- 第9章 概観:言語研究の新たな可能性
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
言語獲得から言語習得へ : 思春期をめぐる脳の言語機能 |
著作者等 |
Strozer, Judith R
木下 耕児
ストローザー ジュディス・R.
|
書名ヨミ |
ゲンゴ カクトク カラ ゲンゴ シュウトク エ : シシュンキ オ メグル ノウ ノ ゲンゴ キノウ |
書名別名 |
Language acquisition after puberty |
出版元 |
松柏社 |
刊行年月 |
2001.10 |
ページ数 |
389p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4881989960
|
NCID |
BA5410814X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20302845
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|