|
対論/教育をどう変えるか
寺脇研 編
[目次]
- 21一世紀の学校のあり方を考える-寺脇研VS汐見稔幸・宮台真司
- 教育行政と現場-寺脇研VS山岸駿介
- 子どもの変化と地域社会-寺脇研VS尾木直樹
- 「不登校」問題の視点-寺脇研VS金沢純三
- 「受験ストレス」と教育改革-寺脇研VS耳塚寛明
- 内と外から見た「学校」-寺脇研VS高木幹夫
- 教育改革と教師の主体性-寺脇研VS諏訪哲二
- 「学校の市民社会化」と「体罰」-寺脇研VS藤井誠二
- 「開かれた学校」とPTA-寺脇研VS松永静子・山本由美・市川まり子
- 学校の再生と教師の役割-寺脇研VS上田紀行
- 「選択・責任・連帯」の教育改革-寺脇研VS橋爪大三郎
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
対論/教育をどう変えるか |
著作者等 |
寺脇 研
汐見 稔幸
|
書名ヨミ |
タイロン キョウイク オ ドウ カエルカ |
書名別名 |
Tairon kyoiku o do kaeruka |
出版元 |
学事 |
刊行年月 |
2001.8 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4761907649
|
NCID |
BA53572797
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20279362
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|