|
未完の芸能
小笠原恭子 著
未完に終る日本芸能の特質を解く。
「BOOKデータベース」より
[目次]
- 芸能における広場の意義-その時空
- 反・芸能伝承論
- 「走る」考
- 折口学の「中絶」する日
- 継母の恋の系譜
- 『閑吟集』の謎
- 歌舞伎の興隆
- 近世初頭における春日禰宜衆
- 初期かぶきの女
- 若女方の成立
- 寛文歌舞伎
- 歌舞伎と仏教
- 初代市川団十郎の人間像
- 歌舞伎研究の現状の一端-平成2年度
- 「近代」歌舞伎の終焉
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
未完の芸能 |
著作者等 |
小笠原 恭子
|
書名ヨミ |
ミカン ノ ゲイノウ |
書名別名 |
Mikan no geino |
シリーズ名 |
人文叢書 no.18
武蔵大学研究費叢書 no.18
|
出版元 |
そうよう |
刊行年月 |
2001.5 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4793801641
|
NCID |
BA5206621X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
20195674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|